• background image
    background image
    background image
    background image
  • 夏季休診日について)

     

    夏季休診・休業期間

    2023年08月10日(木)~2023年08月15日(火)

  • 外来受付時間

       午前      午後

    月曜 08:45~12:00  14:00~19:30

    火曜 08:45~12:00  14:00~18:30

    水曜 08:45~12:00  14:00~19:30

    木曜      休診日       

    金曜 08:45~12:00  14:00~18:30

    土曜 08:45~12:00  14:00~17:30

    日曜      休診日       

     

    初診は随時受け付けております

    木曜・日曜・祝日はお休みとなります

    お問い合わせ・ご予約

    0467-22-3754

    住所

    山内歯科医院

     

    〒248-0014神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-2-14

    電話:0467-22-3754

     

    駐車場:2台完備

     

    最寄駅

    JR鎌倉駅から徒歩5分

    江ノ電和田塚駅から徒歩5分

  • アクセス

  •  

    当院のご紹介

     当院は、地域医療への貢献に努め、患者様のニーズに合せた治療を行っております。

    歯の健康は、全身への影響にも大きく関わっており、誰もが口腔ケア及び早期的な治療を必要とします。

     

     当院では、一般歯科(虫歯治療、歯周病治療、入れ歯治療など)、小児歯科、歯科口腔外科、口腔インプラント治療、ホワイトニング、審美歯科、予防歯科の診療を行っております。

    (※歯科矯正治療をご希望の方は患者様のニーズに合せた歯科矯正専門医をご紹介致します。)

     

    また、訪問診療については、現在、鎌倉市歯科医師会(鎌倉市口腔保健センター)を経由して行っておりますので、鎌倉市歯科医師会ホームページ(http://kamasi.jp/visit/)でご確認下さい。

     

     一般的に、イメージの悪い歯科医療ですが、その大半は不十分な説明による治療のトラブルが多いようです。当院はセカンドオピニオンにも対応し、十分な説明の下で最適な治療を行いますので、お気軽にご相談ください。

  • スタッフ紹介

    院長 山内 由光(ヤマウチ ヨシミツ)

    ■略歴

    日本歯科大学歯学部卒業

    日本歯科大学大学院口腔外科学修了(歯学博士) 

     

    一般社団法人鎌倉市歯科医師会会員

    鎌倉市歯科医師連盟顧問

    鎌倉市立稲村ガ崎小学校学校歯科医

     

    ■所属

    日本口腔外科学会

    日本口腔科学会

    副院長 山内 由隆(ヤマウチ ヨシタカ)

    ■略歴

    日本歯科大学歯学部卒業

    日本歯科大学大学院歯学研究科歯科臨床系(口腔外科学)専攻修了(歯学博士) 

     

    一般社団法人鎌倉市歯科医師会会員

    鎌倉市歯科医師連盟会員

    鎌倉市高齢者保健福祉計画推進委員会委員

     

    ■所属

    日本歯科大学生命歯学部口腔外科学講座非常勤講師

    日本抗加齢医学会専門医

    日本歯科先端技術研究所

    日本口腔インプラント学会

    日本レーザー歯学会

    日本再生歯科医学会

    日本歯科薬物療法学会

     

  • 治療内容

    ■ 一般歯科・小児歯科
     

     一般歯科治療とは、虫歯治療や歯周病治療、義歯(入れ歯、ブリッジ)の治療などを行います。

    勿論、お子様の治療や予防処置にも対応しております。

     当院の治療の多くは、保険診療の範囲内で行われますが、保険制度には制約があります。

    同じ治療法でも治療に使用する材料等の違いによって保険診療ではなくなるケース(自由診療)もありますので、お気軽にご相談ください。
     

     

    ■ 歯科口腔外科・口腔インプラント治療

     

     歯科口腔外科では、主に親知らずの抜歯や口腔粘膜疾患の診断などを行います。

    親知らずの抜歯となると、治療が難しく他院では断られるケースも多いようです。

    安心して治療を受けて頂くために、当院ではCT撮影装置も完備しておりますので、お気軽にご相談ください。

     

     口腔インプラント治療は、喪失してしまった歯の機能回復を目的とし、その欠損部の骨の中に、生体親和性のチタン製スクリュー形状のインプラント体を埋め込み、人工の歯を固定する治療法です。(※インプラント治療は自由診療(保険診療外)となります。)

     保険診療も可能な入れ歯やブリッジでは、他の歯への負担も多く、他の健康な歯を壊す危険性もあり、それらの治療では、審美的、機能的にも満足頂けないケースも多いようですので、ご要望の方はご相談ください。

     

     

    ■ ホワイトニング、審美歯科治療

     

     ホワイトニングには、診療室でドクターが行うオフィスブリーチと、カスタムトレーを製作して患者様自身が家で行うホームブリーチの2種類があります。

     

     オフィスブリーチは「短期間に歯を白くしたい!」場合にお勧めですが、後戻りも早い傾向にあるデメリットもあります。

     

     ホームブリーチは、「長期的に自分のペースで歯を白くしたい!」場合にお勧めで、後戻りも少ない傾向にあります。

    (※ホワイトニング治療は、ホワイトニングによる知覚過敏などのトラブルを軽減するため、必ず虫歯治療等が終っている事が前提ですのでご注意してください。)

     

     審美歯科治療では、主に歯の色をしたセラミックスを用いた歯の修復処置を行います。セラミックス歯には様々な種類が存在しており、それぞれのメリット・デメリットがありますので、ご要望がある方はご相談ください。(※セラミックス歯は自由診療(保険診療外)となります。)

     

     

    ■ 予防歯科

     

    「歯医者さんは歯が痛くなってから行けばいいかな?」と思っている方が多くいらっしゃいますが、それは間違いです。

    虫歯や歯周病の初期症状は、ほとんど自覚症状がなく、症状が現れたときには重症化しているケースが多く見られます。

    重症化したケースでは治療が困難となり歯を失うことも多く、それに伴う治療の期間や費用も多く掛かります。

    よって、自覚症状がない方も、予防的に歯のプロフェッショナルケアを受ける事をお勧め致します。

    また、最近では口腔粘膜疾患(口腔がんなど)も増えておりますので、それらの早期発見にも定期的な検診が重要となります。

     

  • 鎌倉市歯科医師会 会員

    鎌倉市歯科医師会は、医道の高揚及び会員相互の親睦を図るとともに

    歯科医学・医療の進歩発展と地域保健の普及向上、地域医療の充実予防医学の完成に努力し

    もって 地域社会 並びに会員の福祉増進に寄与することを目的としております。

     

    《鎌倉市からの委託事業》

     ・休日急患歯科診療所での診療と運営管理

     ・市内の小中学校・保育園での歯科健診

     ・1歳6か月児・2歳児・3歳児の歯科健診

     ・成人の歯周疾患(歯科)検診

     ・在宅での訪問歯科検診

     ・介護保険認定審査会への委員派遣

     ・市の各種委員会・協議会への委員派遣

     ・市の防災対策への協力

    《歯科医師会の自主事業》    

     ・在宅や介護保険施設での訪問診療(往診)や口腔ケア    

     ・障がい者施設での訪問歯科検診および口腔ケア    

     ・歯と口の健康週間(6月4日~10日)と いい歯の日(11月8日)

      の市民向け歯科保健啓発事業

    《その他 》    

     ・警察協力医の派遣    

     ・鎌倉保健福祉事務所との共同事業    

     ・健康保険組合連合会神奈川連合会歯科検診

     ・神奈川県後期高齢者医療広域連合歯科検診    

     ・会員の技能向上と新しい知識習得のための研修事業

    broken image

    KDAマークについて

    鎌倉市歯科医師会 会員の証です。

    リンク:http://www.kamasi.jp

  • Copyright Yamauchi Dental Clinic Kamakura.

    All Rights Reserved.

  • 年末年始 冬季休診・休業期間

    12月29日(木)~1月5日(木)

  • (GWの休診日について)

     

    下記期間を休診・休業とさせていただきます。

    2021年5月2日(日)~2021年5月6日(木)

  • 治療内容

    一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科・口腔インプラント
    鎌倉駅、和田塚駅から徒歩5分、地域の皆様のお口のお悩みに向き合う街の歯医者さんです。
     
    ■一般歯科
    一般歯科治療とは、小児歯科・矯正歯科・口腔外科といった特殊な歯の治療以外の虫歯治療や歯周病の治療、義歯の作成など、通常患者さんが歯科医院に通院した際に受ける治療のことをいいます。
    その治療の多くが、保険診療の範囲内で行われますが、保険制度には制約がありますので、同じ治療法でも治療に使用する材料等の違いによって保険診療ではなくなるケースもあります。
     
    ■予防歯科
    予防歯科とは、これまでは虫歯や歯周病で悪くなった部分の治療を行っていましたが
    これからの歯科治療は、いかに口腔内全体の健康な状態を維持するかが重要でありその考えから生まれたのが予防歯科です。
    予防歯科では、口腔内のチェックや虫歯や歯周病の検査と定期清掃を行います。
    その他、日頃の生活にかかわってくる歯みがきや食生活の指導、また唾液やかみ合わせの検査などを行います。
     
    ■インプラント
    インプラント治療とは、骨の中にチタン製の小さなネジのような形状のインプラント体を埋め込み、その上に人工歯を固定する治療法です。
    入れ歯やブリッジでは、歯茎より上の歯冠の部分は再現できても、歯根を再現することはできません。
    インプラント治療では歯根まで再現し、審美と機能の両面において元の自然に近い状態を再現します。